SAN DIEGO JAPANESE CHRISTIAN CHURCH

|

サンディエゴ日本人教会

WATCH NOW
Home
ホーム
Visit Us
礼拝のご案内
Get to Know Us
教会の紹介
Grow with Us
共に成長する
Messages
メッセージ
News
新着情報
Events
カレンダー
Give
献金
Contact Us
お問い合わせ
  • All Posts
  • 新着情報
  • Sermon
  • News
  • Events
  • イベント
  • 礼拝メッセージ
  • 聖会・特別集会
Search
『新しい出発(11): 毎日が宝探し』 大倉 信 師

『新しい出発(11): 毎日が宝探し』 大倉 信 師

2022年5月22日 最近、心に残った言葉があります。それはサドルバック教会のリック・ウォーレン牧師の言葉です。 『もし人々がいつもあなたが言うことに同意してくれているのなら、あなたはただ自分と同類の人に向けてしか話していないということである。神の国は私達の小さなグループよりはるかに広いのである』 私達は自分と同じように考える人、同意してくれる人と共にいることを好みます。なぜなら、居心地がいいからです。しかし、実際には私達とは異なる考えを持つ人達、異なる方法によって神を知った者、異なる信仰の表現をもって神を拝している人達が世界にはたくさんいるのです。 神の国は私達のちっぽけな頭で想定するあれこれの計らいよりも、はるかに大きいのです。 礼拝メッセージ 『新しい出発(11): 毎日が宝探し』 日本語 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年5月23日-5月29日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『新しい出発(10):あなたに名前を呼ばれたい。』 大倉 信 師

『新しい出発(10):あなたに名前を呼ばれたい。』 大倉 信 師

2022年5月15日 ある金持ちがいました。そして、その金持ちの玄関先で物乞いをするラザロという男がいました。金持ちであろうと、貧しい者であろうと、死は必ず訪れます。金持ちは死んで葬られ、ラザロは御使いにつれられてアブラハムのふところに送られました。 イエス・キリストがルカによる福音書 16章において話された譬話です。イエスは60あまりの譬話を話されましたが、その中でラザロという固有名詞が使われるのはこの箇所だけです。 私達はどのように死んだのか、どのように葬られたのかということに心を寄せますが、この譬えはそれらのことに触れることなく、私達にとって最も大切なこと、すなわちキリストに名を呼んでもらえる絶大な価値について語っています・・・。 礼拝メッセージ 『新しい出発(10):あなたに名前を呼ばれたい。』 日本語 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年5月16日-5月22日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『母の日に捧げる言葉』大倉 信 師

『母の日に捧げる言葉』大倉 信 師

2022年5月8日 現在、私達はロシアによるウクライナ侵攻をみております。もはや誰もプーチン大統領を止めることができないような状況にあります。 そんな中、こんなことを考えました。この世にはプーチンを叱りつけることができる人が若干いるのではないかと。 誰だと思いますか。 彼の母親です。 彼の鼻水を拭き、おしめを変え、乳を与えた存在です。 礼拝メッセージ 『母の日に捧げる言葉』 日本語 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年5月9日-5月15日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『新しい出発(9):イエス曰く、あなたに言うことがある』大倉 信 師

『新しい出発(9):イエス曰く、あなたに言うことがある』大倉 信 師

2022年5月1日 シモンという男がイエスの足元に膝まづく一人の女を前にして「この罪の女!」と心に思った。その心を知るイエスは毅然と彼に言われた「シモン、あなたに言うことがある」。 シモンには知らないことが二つあった。一つ、彼はこの女のことを何も知らない。彼女がその日にいたった人生の旅路を一切、知らない。「この罪の女!」、そんな一言で人の一生を説明することなど、誰にもできない。 もう一つ、彼が知らなかったこと、それは神の前に自分も「罪の男」だったということ・・・。 礼拝メッセージ 『新しい出発(9):イエス曰く、あなたに言うことがある』 日本語 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年5月2日-5月8日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
新しい出発(8):「恥は我がもの、栄光は主のもの」  大倉 信 師

新しい出発(8):「恥は我がもの、栄光は主のもの」 大倉 信 師

2022年4月24日 「シモン、シモン、見よ、サタンはあなたを麦のようにふるいにかけることを願って許された。しかし、わたしはあなたの信仰がなくならないように、あなたのために祈った。それで、あなたが立ち直った時には、兄弟たちを力づけてやりなさい」(ルカ22章31節-32節) 挫折や失敗はいつまでも私達の心に残り、暗い影を落とし、それが私達の言動を押し留めるかもしれません。しかし、その挫折や失敗を私達がどのようにとらえるかによって、それは私達の宝となるのです。なぜなら神の愛と赦しがそこには注がれているからです。 主は私達を立ち直らせてくださり、こんな私達を用いて兄弟姉妹を励ますことができる者としてくださるのです。キリストにある光は挫折した者、失敗を知る者に託された光であるということを今朝、覚えましょう。主よ、私の恥を通して、あなたの栄光が輝きますように! 礼拝メッセージ 『新しい出発(8):「恥は我がもの、栄光は主のもの」』 日本語 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年4月25日-5月1日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキ
『イエスの復活の喜び』本多一米 師

『イエスの復活の喜び』本多一米 師

2022年4月17日 一日一生(4月18日ー4月24日) メッセージ音声 礼拝ビデオ #jp
 「あなたの王を見よ」 古山 隆 師

「あなたの王を見よ」 古山 隆 師

2022年4月10日 礼拝メッセージ 『あなたの王を見よ』 日本語、英語 一日一 生(2022年4月11日-4月17日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『 新しい出発(7):「イエスについて」ではなく「イエスを」知りたい 』大倉 信 師

『 新しい出発(7):「イエスについて」ではなく「イエスを」知りたい 』大倉 信 師

2022年4月3日 私達は思います。牧師や神学者は、あるいは教会生活が長い人は神についてよく知っていると。 確かに私達はイエス・キリストについてよく知っています。しかし、大切なことは私達が「イエス・キリストを知っている」のか、それとも「イエス・キリストについて知っている」ということなのです。信仰がなくともイエス・キリストについて知ることはできます。しかし、そのこととイエス・キリストを個人的に知るということは全く違う話なのです。 イエスと共に十字架に磔にされた犯罪人はイエスの弟子達、宗教学者よりもイエスをよく理解していました・・・・。 礼拝メッセージ 『新しい出発(7):「イエスについて」ではなく「イエスを」知りたい』 日本語 『新しい出発(7):「イエスについて」ではなく「イエスを」知りたい』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年4月4日-4月10日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『新しい出発(6):労働を見直す 』大倉 信 師

『新しい出発(6):労働を見直す 』大倉 信 師

2022年3月27日 世界中にアニメを配信しているスタジオジブリのプロデューサーの鈴木敏夫さんは出社しますと、まず掃除をするそうです。鈴木さんはニヤニヤしながら言います。「仕事っていうのは、結局のところ掃除でしょ」。「仕事をかたづける」と言われるように、確かに仕事はかたづけること。取り組んでいることが成し遂げられ、目の前から一つ一つなくなっていくことは気分がいいもので、心が整えられます。 主が私達に託してくださった仕事を日々、心をこめて、主イエスに仕えるようにして片づけていきましょう。私達が主に仕えるように人に仕えるという機会は私達の回りに常にあります。今日、この礼拝が終わって、皆さんがその席を立った時から、主はその機会を与えてくれます。そして、そのことに従事する時に一番、祝福されるのは私達自身なのです。 礼拝メッセージ 『新しい出発(6):労働を見直す』 日本語 礼拝メッセージ 『新しい出発(6):労働を見直す』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年3月28日-4月3日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト http
『 新しい出発(5):人間を大切に!』大倉 信 師

『 新しい出発(5):人間を大切に!』大倉 信 師

2022年3月20日 アルバート・シュバイツアーはアフリカのガボンという国の密林でその生涯をかけて医療活動に関わった医師です。 彼は四つの博士号をもち、名門大学から一ダースにもなる名誉学士号を授与され、音楽、神学、哲学の分野において目まぐるしいはたらきをなし、1952年にはノーベル平和賞をとっています。彼のガボンにある粗末な医療施設には世界中から見学者がたくさん来たといいます。ある日、彼の元に日毎にやってくる密林に住む現地の人達を見ていた訪問者から彼は聞かれたようです。「先生、今、世界中があなたの論文やあなたの意見を求めています。世界中があなたに希望を見出し、あなたから発信されるメッセージを待っているのです。でも、見ておりますとあなたの元には、病気でもないのに病気のふりをして訪ねてくるような、それこそあなたの手を煩わせているに過ぎない患者がたくさんいるようです。あなたは、そのような人達に向き合うよりももっと、世界が今か今かと待ちわびている研究に時間を注ぎ、それを発表なさった方がいいのではないですか?」。博士はその言葉に答えました。「私には、私の論
『 新しい出発(4):私達が第一とすべきこと 』大倉 信 師

『 新しい出発(4):私達が第一とすべきこと 』大倉 信 師

2022年3月13日 数年前、ロサンゼルスにあるアズサパシフィック大学に学校見学に行ったことがありました。 この大学は小規模のクリスチャン大学で、とてもいい大学のように見受けられました。校内を見学させていただいていますと、あることに気がつかされました。この大学がモットーとしている言葉をあちこちで見かけたのです。一番、驚いたことはジムに行きましたら、そのモットー「God First」が一番、目立つところに掲げられていたのです。その時に思いました。この大学に通う学生達が専門的に学ぶことがいかなるものであれ、彼らは全てのことの大前提を毎日、目にして四年間を過ごすのだなと。そして、それは素晴らしいことだなと思わされたのです。 礼拝メッセージ 『新しい出発(4):私達が第一とすべきこと』 日本語 礼拝メッセージ 『新しい出発(4):私達が第一とすべきこと』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年3月14日ー3月20日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビ
『  新しい出発(3):「未来の棚」に既に置かれているもの』大倉 信 師

『 新しい出発(3):「未来の棚」に既に置かれているもの』大倉 信 師

2022年3月6日 50を超えますと若い時には考えたことがない思いが自分の内にあることに気がつかされます。その一番、大きなことは「自分の最後」というものを意識するようになったということです。そして、そのことにより私は「死から逆算して今を考える」ようになりました。若い時は「俺の人生も残り60年か」なんてことは考えません。考える必要はないからです。そして、それでいいのだと思います。20歳の青年が死から逆算して日々を暮らしているというのは決して健全ではありませんから。 朝、ディズニーランドに入園し、一日、思いきり楽しもうという時に閉園の悲しみを考える必要はありません。しかし、閉園が一時間後に迫る時、私達は残りの時間を何に使おうかと考えるのです。 日本語に「終わりよければ全てよし」という言葉があります。この言葉はこれから終わりに向かう者に可能性を与えてくれる言葉です・・・。 礼拝メッセージ 『 新しい出発(3)「未来の棚」に既に置かれているもの』 日本語 礼拝メッセージ 『 新しい出発(3)「未来の棚」に既に置かれているもの』 英語 本日のおもちかえり
『 新しい出発(2):今日、心の棚に仕入れるべきこと 』大倉 信 師

『 新しい出発(2):今日、心の棚に仕入れるべきこと 』大倉 信 師

2022年2月27日 国の大統領、会社の社長やプロスポーツチームの監督が変わる時に、その国、会社、チームの体制が大きく変わります。 その場の先頭に立つリーダーシップが変わったからです。 同じように私達がクリスチャンになるということは、私達の人生の主(あるじ)が変わることを意味します。詩篇23篇に書かれていますように、それまでは「自分が人生の主」だったのが「主が私の牧者」となるのです。それは私達の先頭に立つのが自分からキリストに変わったことを意味します。そして、そうであるのなら、私達は自らの生活を見直し、主が喜ばれるように、その心の棚を整理する必要があります。 礼拝メッセージ 『新しい出発(2):今日、心の棚に仕入れるべきこと』 日本語 礼拝メッセージ 『新しい出発(2):今日、心の棚に仕入れるべきこと』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年2月28日ー3月6日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『 新しい出発(1):過去の棚卸し 』大倉 信 師

『 新しい出発(1):過去の棚卸し 』大倉 信 師

2022年2月20日 かつて「北の国から」という日本のドラマがありました。そのドラマの中に一人の女性が出てきます。彼女は心の棚に人には言えぬ暗い過去を持っており、こう言うのです。「私の心の中にある過去を消すことができる消しゴムはないかしら」。 彼女はそのことを心の棚から取り出し処分したい。しかし、それをする術を彼女は知らなかったのです。聖書は私達の心にある「過去の棚」に置かれているものを処分できる方法が一つだけあると言います。もう要らない、見たくもないと思っているものを、また同じ棚に戻す必要はないというのです。でも、そんなことがどうしたら可能になるのでしょうか。 礼拝メッセージ 『新しい出発(1):過去の棚卸し』 日本語 礼拝メッセージ 『新しい出発(1):過去の棚卸し』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年2月21日ー2月27日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl.it/sdjccjppodcast 礼拝ビデオ #jp
『空なる旅路を楽しき旅路に!』大倉 信 師

『空なる旅路を楽しき旅路に!』大倉 信 師

2022年2月13日 昨年の八月から聖書の「伝道の書」から講解メッセージをお話ししてきましたが、今日が最後となります。 このシリーズの一番最初に私は28歳の若さで結核で亡くなった高杉晋作についてお話ししました。彼はその病の床に伏していた時に、こんな辞世の句を読みました。 「おもしろきこともなき世を、おもしろく」 その時は、この句だけをお話ししたのですが、実はこの話には続きがあります。高杉がこの句を詠みました時、彼の看病をしていた野村望東尼(のむらぼうとうに)という歌人が、高杉の句に続く句として「住みなすものは心なりけり」と詠んだというのです。この言葉に高杉はうなずき「おもしろいのう」と言い、召されていったというのです (『竜馬がゆく』7巻383ページ)。 野村は言ったのです「このおもしろくない世をおもしろい場所と変えることを可能にするのは私達の心のありようです」と。しかし「その私達の心には罪がある」と聖書は2000年来、言い続けています・・・。 礼拝メッセージ 『空なる旅路を楽しき旅路に!』 日本語 礼拝メッセージ 『空なる旅路を楽しき旅路に!』
『蛇のように賢く、鳩のように素直に!』大倉 信 師

『蛇のように賢く、鳩のように素直に!』大倉 信 師

2022年2月6日 イエス・キリストは12弟子を世に遣わす時に言われました。 『わたしがあなたがたをつかわすのは、羊をおおかみの中に送るようなものである。 だから、蛇のように賢く、鳩のように素直であれ』(マタイ10章16節)。 時々、私達は「コンクリートジャングル」とか「外に出れば七人の敵」というような言葉を使います。ジャングルとは弱肉競争が繰り広げられる厳しい場所であり、私達が生きる世界はまさしくコンクリートで囲まれた厳しい世界なのだということです。 甘い言葉、巧みな言葉をもって、私達を騙そうとする人や、強盗のように私達に襲いかかって、大切なものや命さえ奪っていく者たちがいます。そのようなところにあなたたちを送り込むのだとイエス様は言いました。すなわち、そのままそこに入っていったらあなたたちは瞬く間に襲われてしまうのだよということです・・・。 礼拝メッセージ 『蛇のように賢く、鳩のように素直に!』 日本語 礼拝メッセージ 『蛇のように賢く、鳩のように素直に! 』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年2月7日ー2月13日) メッセージ
『不正の世に生きる処方箋』大倉 信 師

『不正の世に生きる処方箋』大倉 信 師

2022年1月30日 『地の上に空な事が行われている。すなわち、義人であって、悪人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。また、悪人であって、義人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。わたしは言った、これもまた空であると』(伝道の書8章14節)。 私達にとって働きが正等に評価されて報われるということはとても嬉しいことです。コツコツと日々まじめに生き、正直に生きている人には正当な報いがある世界を私達は望みます。反対に人の目を盗んでは手をぬき、なすべきことをせず、悪事によって不正をしている者が報われ、そこに相応しい処罰がない世界を私達は受け入れることができません。私達の世界において、正直に生きている者達はいつも健やかであり、全てが円満で、経済も安定しているというのなら、私たちは納得します。そのことにより、それなら自分も正直に生きようと思うのです。しかし、そういうことばかりではないということを私達は知っています。なんであんなに正直で優しい人がこんな目に遭うのだろうか、こんなことになるのだろうかということを私たちは見聞きすることがあるのです。反対に悪事をし
『主を畏れる者に約束されていること』大倉 信 師

『主を畏れる者に約束されていること』大倉 信 師

2022年1月23日 『主の使は主をおそれる者のまわりに陣をしいて彼らを助けられる。主の恵みふかきことを味わい知れ、 主に寄り頼む人はさいわいである』(詩篇34篇7節-8節) 数週間前、私は庭に生えている木から落ちた葉を手で拾い集め、バケツに入れていました。地にひざまずき一心に葉を拾っている私の後ろ姿を見て、妻は笑ったそうです。なぜなら私の背後では、私が拾い集める以上の葉がヒラヒラと落ちていたからです。 そのことを後で聞いて教えられました。私達が日々していることはすべからず、そのようなことなのではないかと。自らを守るとか、家族を守ると考えてみても、それには限界がある。いいえ、それは節穴だらけ。そもそも聖書は自分やその家族、その生活は自分で全て守れとは言っていません。聖書が言う、私達が守るべきことは一つ、私達の心なのです。 『油断することなく、あなたの心を守れ、命の泉はこれから流れ出るからである』(箴言4章23節) 礼拝メッセージ 『主を畏れる者に約束されていること』 日本語 礼拝メッセージ 『主を畏れる者に約束されていること 』 英語 本日のおも
『 ブレーキの効かない車を運転しますか?』大倉 信 師

『 ブレーキの効かない車を運転しますか?』大倉 信 師

2022年1月16日 『主をおそれることは知識のはじめである』(箴言1章7節)。 誰かが皆さんに車をくれたとしましょう。あなたの手にその車の鍵が手渡されます。その時に 「この車はブレーキは効きませんので気をつけて」と言われたら、皆さんはその車を運転しま すか。誰がそんな車に乗りますか。 もし私達が「神を畏れる」ことを知らないのなら、どんなに多くの知識を得たとしても、それはいつ暴走するか分からない、ブレーキの効かない車に乗っているようなものです。 ブレーキの効かない車に乗ろうとは思わない私達。それなら私達の人生はいかがでしょうか。何が私達の人生に歯止めをかけていますか。私達の周りにはこのことに臨んで惨敗した知性と自制心がいたるところに転がっているように思えるのです。 礼拝メッセージ 『ブレーキの効かない車を運転しますか? 』 日本語 礼拝メッセージ 『ブレーキの効かない車を運転しますか? 』 英語 本日のおもちかえり 一日一 生(2022年1月17日ー1月23日) メッセージ音声 🎧礼拝メッセージ ポッドキャスト https://smarturl
『「知りません」と言える喜び 』大倉 信 師

『「知りません」と言える喜び 』大倉 信 師

2022年1月9日 長男がまだ小さい頃、自分の体にあらわれた小さなホクロを指して「これは神様がつけてくれたんだね」と言ったことがあります。この幼子の一言は、大人達が束になってかかってもかなわない深さがあります。同じホクロでもそれが大人だと「いやだわ、こんなところに!」と思うのです。さらには「どうしたらこれ取れるかしら」と考えるのです。私達、大人は「ホクロ」を「神様」に結びつける心を失っています。「いやだわーホクロ、とっちゃおうかしら」と嘆くのと、「これは神様がつけてくれたんだね」と驚嘆するのでは後者のほうが、主の前に私達があるべき姿ではないかと思います。大人になるということは、責任を負うことであり、厳しい世界に生きるということです。この世界で私達「大人」は自分の力で立つということが求められ、私達もそれを目指し、それを維持することに力を注ぎます。しかし、それと引き換えに「ホクロ」から「神様」を思うことができる心を失ってしまったようです・・・。 礼拝メッセージ 『「知りません」と言える喜び 』 日本語 礼拝メッセージ 『「知りません」と言える喜び 』
1
2345

Home

Visit Us

Get to Know Us

Grow with Us

Messages

News

Events

Give

Contact Us

ホーム

​礼拝のご案内

教会の紹介

共に成長する

メッセージ

新着情報

カレンダー

献金

お問い合わせ

  • Facebook - White Circle
  • YouTube - White Circle

​© San Diego Japanese Christian Church
1920 E Street, San Diego, CA 92102